2012年7月11日水曜日

勝手にランキング!のコーナー【スピッツ編】

なんとなく今日はスピッツの気分。
延々とスピッツ聴いてました。(現在進行形)

空き時間に、ぼうーっと
すきな曲ランキングを勝手に考えていたんだけど
ベスト3なんて絶対選べないし、
ベスト10でも選べなくて、
考えるのやめました(笑 絞るのつらい。

無人島に行くとして、CDを1枚しか持って行けないとしたら
きっとわたしはスピッツの「ハチミツ」か「三日月ロック」を持って行くだろうし
この世でいちばんすきなうたは「ロビンソン」なんだけど
でも、すきなアーティストは?と聴かれても
スピッツが口から出てこないのはなんでだろう?と考えてみた。

答えは単純で、最近の曲を知らないから。初期の初期もよく知らないし…
たぶん普通すきなアーティストだったら、常にアンテナ張って
最新情報を調べたり、初期から新譜までとにかく全部音源探して聴いたり
ツアーやるたびライブに行ったりするよね。
それがないのだ。(あ、でもライブ行ったことあるよ)
いやでも「スピッツ」すきなんだよ!!
ただ、詳しくはないから、すき!と言える自信がない…のかなー?
懐かしい曲を聴いて、きゅーんとする、その感覚がすきなんだなーきっと。
とにかく、音と声にきゅーーーん。

懐かしむからと言って、
曲とリンクする思い出はほとんどないんだけどね。
ただただ、頭に焼き付いてる。
あ、でも三日月ロック(アルバム)は
高2の冬に3ヶ月間だけバドミントン部に所属したときの
きつーいつらーいさむーい記憶が蘇る(笑
ババロアを聴くと、合宿所の布団の中を思い出すなぁ。
なつかしいいい〜。


ランキングの方は…

1位:ロビンソン
2位:ババロア
3位以下は同列で、
・君が思い出になる前に
・愛のことば
・夜を駆ける
・ハチミツ
・8823
・ホタル
・流れ星
・あじさい通り
・ガーベラ
・楓
・桃
・メモリーズ・カスタム
・トンガリ'95
などなど。。。
(ほら、あふれてる)

あと、今日DLしてはじめて聴いた「プール」がすごく好みだった。
これも10位以内に入れたい。もう入らないけど(/ω\)

あと、すきなイントロランキング!
1位:ロビンソン(やっぱり)
2位:ババロア(やっぱり)
3位:流れ星
4位以下は同列で、
・ホタル
・ガーベラ
・愛のことば
・漣
・プール
・夜を駆ける

あと渚のアウトロがすごいすき。

主にせつない音が好みのようです。たまんねっす。
イントロだけでも聴いてみてほしー☆


↑これあたしが観に行ったやつだー♪





という、、、
以上、自己満日記(いつも)でした(●´ω`●)ゞ
これ、いいな、ほかのアーティストでもやろっ